久しぶりのノーイベントの夜!!
ガソリンランタン コールマンの200Bの燃焼音を聞きながら
静かな夜を過ごします!!
これから本格的な冬キャンの季節を迎えます!!
ランドロックの出番も同時に増えますね!!
アイホンで夜空の星画像を撮ってみましたが、
若干、手ぶれしてますね!!
今夜はパセコ camp25 1台を火力を絞ってで
十分に暖かな幕内環境でした!!
この非日常の幕内を如何に快適に過ごせるか!!
これもキャンプの醍醐味!!
創意工夫が楽しめる内訳となります!!
若かった頃は、キャンプの夜
寝てしまうのが惜しくて夜更かしをしておりましたが
現在はすっかりおじぃちゃんキャンパーとなりました!!
ので!! 11時を廻って眠たくなり!!
おやすみなさい致しました!!
もちをん!!
快適な夜を過ごし、爆睡・爆眠することが出来したよ!!
朝====!!
まずは寝起きに!!
前面パネルをクリアウォールにチェンジ~~!!
幕内が明るくなりました!!
モーニングコーヒーは!!
マックスコーヒー 練乳入り!!
この缶コーヒー、50年くらい以前は北関東限定販売だったと
記憶しています!! 懐かしい味~~!!
そんでもって朝食は、、、、!!
夕べ残った餃子を水餃子に仕立て、
もう1品は肉まん~~!!
朝食後は食器を洗って、、、、!!
12月とは思えない暖かな快晴==!! です!!
贅沢な2泊3日の中日は、朝から焚き火の準備です!!
焚き付け用の使用済み割り箸と着火剤を投入し!!
薪を入れればマッハで炎上~~!!
あまりにもお天気良いので、寝袋を干します!!
黄色いナンガがズッキーさんので ダウンバック750STD!!
かぁ~さんのが、贅沢企画の
オーロラライト 620 UDD と優れもののナンガとなります!!
朝焚き火をしばらく楽しみますと、間もなく12時!!
お昼だよね!!
本日のお昼は、、、、、、!!
国道118号線を大子駅方面んに右折します!!
車は「大子町文化福祉会館 まいん」の駐車場に駐車!!
そこから、大子町商店街!!
ざっ昭和にタイムススリップしたような街並みを
徒歩で進みます!!
うっわぁ~~!!
旅館 北条館!! 営業しているのか否かは不明ですが
ざっ!! 昭和満載の佇まい!!
本日の目的地は!! こちらです!!
こちらの情緒あふれる建物です!!
こちらは、古い民家をリノベーションした daigo cafe!!
数々の雑誌にも紹介されている、大子町の中心商店街に立っている
古い建物を利用したオシャレカフェ!!
昔から残っている建具をベースに、現代的にアレンジされた店内は
落ち着く雰囲気に仕上げられ、レトロなアイテムや工夫された
インテリアなどの見どころがたくさんです!!
ランチは日替わりのパスタやご飯もの、人気のスパイスカレーなど
数種のメニューがあり、その他大子産のスイーツなどもあるようです!!
オシャレな切子のグラスで運ばれてきたのは
お水ではなく白湯でした!!
まずはコーヒーですが、大子ブレンドです!!
そして、かぁ~さんオーダーの「煮込みハンバーグ」!!
ズッキーさんは「奥久慈しゃも卵ふわとろデミオムライス」!!
ハンバーグもオムライスも、どちらも美味しかったのですが、
小食の我が家には2つは量が多かったのかな、、、、、!!
必死に食べましたがね!!
ご馳走様===!!
ズッキーさんの座った座席の横っちょには
昭和30年代の大子町で行われたラジオの公開録音時の
駅前の様子を写した写真が!!
と一緒に展示してあった誕生日全集~~!!
何気なくズッキーさんの誕生日を調べてみますと!!
なっ! なんと!!
もう一つの転換期は52歳===!!
なんですと===??
社交範囲が広がり、人間関係や創造的芸術に対する関心が高まります!!
ズッキーさんがキャンプを始めブロガーとして沸騰したのが52歳!!
ブロガーさんとの交友関係が爆発的に広がり、人間関係の関心が高まったのが
この時期です!!
この本!!
怖いほど ズバリ的中==!
です!!
昼食タイム 終了~~!!
さ~あ!! お会計をして帰りましょ!!
帰り道は別ルートで!!
するとこんな階段を発見===!!
十二所神社!!
JR常陸大子駅周辺の活性化につなげようと、大子町が
クリスマスの装飾を「百段階段」と呼ばれる神社の参道に施したとのことで、
これってクリスマスツリーだったのね!!
びっくりさせてくれましたね!! 驚きの神社の階段でした!!
常陸大子駅の駅舎までやって来ました!!
駅脇にはSLの展示がありましたね!!
町ぐるみで大子町を盛り立てようとの工夫が随所の感じ!!
大子町商店街!! 好きになっちゃいましたね!!
この次はここに!! って、次回のお楽しみのお店も発見し!!
今度はいつかな、、、、、??
楽しみが増えました!!
TAIRAYA でお買い物をし、、、、、!!
時間は間もなく14時!!
一通りのチェックインも済み、
キャンプ場に賑わいが訪れていることでしょう!!
グリンヴィラに戻って来ますとフィールドはお子ちゃまの
元気な歓声に包まれております!!
同時に、テントもたくさん増えておりました!!
12月とは思えぬ暖かな昼下がり、、、、、!!
一番いい時間なのですが、我が家は!!
お昼寝!! 1時間ほど爆睡==!!
(笑)
ってことで、その2はこの辺でってことにさせていただき、
この後はその3へと続かせていただきます!!
大子町!! 意外な発見のあったレポでした!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
あなたにおススメの記事