SOTOバーナー ST-310とスノーピーク HOME&CAMPバーナーの防風五徳のレビューです!!その2

ズッキーハヅ

2022年03月22日 19:05

スノーピーク HOME&CAMPバーナーです!!

この形になるまでのギミックの素晴らしさは圧巻!!





ってところは端折って、いきなり「NEOROSS(ネオロス) 風防五徳」

ON===!!





SOTO用同様に、マッチング感は良好です!!




HOME&CAMPバーナーの五徳に合わせた

ステンレス素材の美しい造りとなっており

加工技術の精密さを感じます!!!!









ズッキーさんのブログに応援の
  
ポチ!!お願いします!!



にほんブログ村
  











SOTO用にはなかったバーナーヘッドをすっぽりと覆い尽くす

造りは、しっかりとした防風効果を感じます!!




点火試験の結果においても、風の影響を感じることのない

安定した燃焼を確認できました!!









そんじゃお次は、、、、!!

オンザ鍋===!!











まずはスノーピーク トレック1400!!

まあまあ、可もなく不可もなくの乗っかり感!!





しかしこのHOME&CAMPバーナーの本領は、

大きな鍋を乗っけっての働き!!






NEOROSS(ネオロス) の風防五徳とHOME&CAMPバーナーの

五徳との関連性が確保され、大きな鍋を乗っけても

安定感は確保されておりました!!




ってことで、そうなると!!

HOME&CAMPバーナー用は!! やや合格かな!!


庭Qで鍋料理!!

今後発生するケースであるはずです!!

そんな時には活躍してくれるかもですね!!


合格===!!


っとさせていただきます!!











っとここで、、、、、、、、!!











SOTO用の防風対策は!! 五徳とは別に

すでに用意されていたものがございました!!





小型のタッパーに収まっているのは、

本来の目的はクッキーなどをつくる時の型抜き!!

丸いリングです!!





SOTOのバーナーヘッドに装着すると!!

こんな感じ!!





炎見えてませんが、燃焼中です!!




こちらの方は不安定感なくしっかり燃焼しています!!

SOTO用の防風対策は、こちっがレギュラーとなりました!!



それともう一つ!!

HOME&CAMPバーナーの小さいサイズの鍋を乗っける際は

こんな五徳をすでに準備していました!!




室内で使うならこっちでも十分な働きが期待できますね!!



ってことで!!

2つのNEOROSS(ネオロス) の風防五徳をポチっての

レビューでしたが、、、、、、、若干残念??





決して使えない代物ではございませんので

失敗だったとは思ってませんが、

絶賛ってところには到達はしてないかな、、、、、!!






以上です!!











       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
 
                   ズッキーさんの励みになります。。。。。。


にほんブログ村















あなたにおススメの記事
関連記事