スノーピークの聖地のストキャンから持ち帰ったお土産は!! 泥です!!

ズッキーハヅ

2018年12月24日 19:05

HQでのストキャンは、暴風雨だったり大雪だったり、、、、、、、、、。

しかし!!

企画したスタッフと悪条件にも関わらず参加したユーザーが

スノーピーク愛を共有し、事故もなくい関わった方全員の心に残る

ストアーキャンプになったことが、最大のお土産となりました、、、、、、、、、!!




ところが、やっかいなおまけも付いて来ちゃたのよ!! (汗)






泥!! どろどろ、、、、、、、、!!






一番の被害者のコロナSR-1です!!






本編レポでもお伝えしましたが、

ストキャン開催の数日前から降り続いた雨!!

たっぷりと雨がを含んだフィールドに我が家が到着時も暴風雨!!

地べたが、、、、、、、、、どろ沼状態でした!!




コロナSR-1は見事にどろ沼に嵌ってます!! (汗)






泥を跳ね上げないように幕内ではよちよち歩きを強いられた3日間、

それでもね~~!!

泥んこのお土産は避けられませんでした~~!!







ズッキーさんのブログに応援の
  
ポチ!!お願いします!!



にほんブログ村











フジカハイペット泥の被災は軽傷にて済みましたが、

それでも放っておく訳には参りません!!







そんでもってウォータープルーフ ギアボックス!!

こんなに泥んこが跳ねてます!!













こんなお土産は欲しくはございませんでしたが、

仕方ないね~!! これも良い思い出となるでしょう!!











さ~~あ!! お土産のお掃除!! しますかね!!







粗方は歯ブラシで擦って落とします!!







石油ストーブには水は掛けられませんから、濡れ雑巾で拭き取ります!!







フジカは下皿外してタンク底の部分もついでにお掃除!!






この手の石油ストーブのタンク底は、燃焼筒への吸気口になっているので

意外に汚れてますよ~!! たまには下皿外してお掃除が必要です!!







長靴や靴類は3日目の雪上歩行が功を奏して、泥汚れは粗方落ちてました!!







たわしでサッと擦ってきれいさっぱり!!







そんでももう1足オヤジの長靴含めて4足分の水洗いでした!!







そして3日間、ほとんど着っ放しだった合羽も、洗っちゃいましたが

洗う前は泥だらけでした~~~!!







2時間の作業時間で、新潟のお土産の除去完了~~!! 

やれやれ、、、、、、、、、です!!













あれ?? ギアコンテナは??









はい!! オヤジが入浴の際にまっぱで洗いましたよ!!







この素材、汚れは雑巾で拭いても泥痕が残ります!!

水を掛けながらナイロンたわしで擦りませんと落ちません!!






いくら浴室とは言えまっぱの作業は寒かった=====!! (笑)




これで終了??

いやいや! どろ沼の上に潰したランドロックと言う大物が残ってます!!

たっぷり雨水含んだランドロックは、オヤジ1人では扱いは困難!!

今度のお休みにでも、かぁ~さんに手伝って貰って

もうひと作業、、、、、、、、、、、!!




いやはや、こんな面倒なお土産は要らなかったのですがね! (大泣);;;;








       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!

                     
                   ズッキーさんの励みになります。。。。。。



にほんブログ村












あなたにおススメの記事
関連記事