我が家のIGTフレームとツーバーナー液出しが激ヤバ! ばっちいです!!
本日は我が家のIGT関係のお掃除をします!!
IGTショートフレームにビルトインしているツーバーナー液出しは、
ロゴスのお掃除楽ちんシートをバーナー底に敷きつめて
汚れ防止!!
その汚れ防止が汚れて、、、、、、、、、、バッチイね!! (汗)
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
にほんブログ村
履歴をたどってみましたら、2015年7月に楽ちんシートを敷いて
2年半が経過してました~~~!!
その間、簡単なお掃除はしてましたが、、、、、、、、、、、。
ご家庭のガスコンロではありえないほど汚れてます!!
IGTフレームも、撤収のドサクサで拭き掃除はしているものの、
お掃除しきれていない痕跡が!!
本日は風もなく暖かな休日!! 暇つぶしに
お掃除7つ道具を持ち出して!! しっかりお掃除してみます!!
まずはお掃除楽チンシートを切断!!
2年半振りにバーナー底が現れました~~!!
シートを敷いて保護していたので目だった痛みはございませんが、
汚れと共に端っこのフッ素加工の塗膜が若干剥がれ気味です!!
細かい食べ物のカスがこびり付いております!!
こりゃ~洗剤使って水洗いしかございませんね!!
バーナーヘッドやイグナイターには水が掛からぬようサランラップを巻きました!!
洗剤を吹き掛けて、、、、、、、、、、
溝状になっているところは歯ブラシ使って擦ります!!
バーナー底はスポンジを使っても良いのですが、
なにげに塗装用のハケを使うと洗い易いですよ~~!!
バーナーヘッドやイグナイターに水が掛からないように
そ~~と水洗い!!
水切れが良いように斜めにして天日干し!!
お次は!! 五徳です!!
五徳は洗剤で油分を落としたら、メラミンスポンジで擦ると
あっという間にきれいになります!!
IGTのフレームも歯ブラシとハケで洗って!!
はい!! 終了~~~!!
しばらく放置し、、、、、、、、、、乾くの待て!!
組み上げてガス缶装着!!
余計なところに水が入ってないか??
試験点火!!
画像には写りませんが、一応両バーナーとも燃焼しています!!
再びロゴスのお掃除楽チンシートで敷いて
バーナー底の養生をするのか?? しないのか??
今回水洗いをしてみて、
バーナーヘッド周辺に水が掛からないよう気をつければ
意外と簡単にきれいになることが判明しました!!
今後は楽ちんシートは敷かずに!! 都度お掃除!!
ってことと致します!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事