はい!! そんじゃ!! 積載MAXです!!
設営を開始します!!
表題通りのランドロックPro air !!
この日のためにの新幕の導入です!!
っと!! 設営を開始しますと、、、、、、、!!
ランドロックPro air の設営は試し張りに次いで、2回目となりますが、
その感想は、さすがのPro air!! とにかく軽い!!
そのために、設営による負荷が最小で、楽々立ち上げ!!
加齢により筋力の低下した老夫婦にとって、この設営負荷の楽ちんは
とにかく有難く!!
今後の我が家のフィールドでの、ランドロックPro air の稼働率は
高くなるものと思われます!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
っと、設営中ではございますが、、、、、!!
まずは1組目!!
ちっちゃな可愛いお客様がお見えでございます!!
2018年12月に本社HQで雪に降られたストアーキャンプに
一緒に行ったたっしー君!!
当時は独身でしたが、あれから6年!!
今では3人の子を持つパパとなり、
お子ちゃま2人を連れて遊びに来てくれました!!
っと入れ替わりで、、、、、!!
2組目は、毎度のたかぷーさん&せのちゃん!!
プリンと共に、、、、、、!!
本来でしたら、
今日あたりはここ鹿沼でご一緒していなけらばならないところですが、
お二人の環境に大きな変化がございまして、
プリン食べて、、、、、、御仕舞!!
今度は白河でね~~!! (笑)
やっとこさ!! 設営完了~~!!
17時を廻ってました!!
装備の内容は、毎度のランドロックと同様なので、
新幕導入と言っても、な~んの変化もございません!!
気付けば、目の前にびっしり並んだテント!!
そして、なにげに夕方の気配!!
かぁ~さん!! 風呂だ===!!
入浴料700円支払って温泉入浴!!
一般的にこの時間は夕げの支度の時間!!
故に、空いてていいお風呂でした!!
風呂から上がると、日が暮れてました!!
真っ暗な中帰宅し、急いで灯りを点灯~~!!
ランタンで灯りで映し出されるランドロック Pro air 幕のシルエット!!
中身!! 丸映しじゃぁ!! (笑)
これで5張り目のランドロックとなりますが、
中身の装備に違いはないので、新幕導入とは言え
あまり毎度と幕内環境に変わりがございません!!
コォー===!! の燃焼音が心地よく!!
キャンプの夜のBGMとなってます!!
そんじゃGW鹿沼フィールド最初のお食事!!
レトルトご飯を湯煎し、夕げの支度です!!
ズッキーさんは一人カンパイ==!!
今夜の夕飯は!! 肉===!! 牛です!!
野菜と一緒に宮のタレで!!
まいうー===!! でした!!
そんじゃ!! 焚き火ね!!
焚き火台はモンベル ファイアーピットを使用!!
スノーピークではございません!!
スノーピークのキャンプ場なのに、、、、ごめん!!
今夜は鹿沼フィールドを1から立ち上げ開業まで導いてきた
スノーピーク 地方創生コンサルティング 岡本君が遊びに来てくれ
楽しい夜を過ごすことが出来ました!!
岡本君!! ありがとね!!
老夫婦キャンパーは1日の疲れがどっとでて、
11時を廻る頃には寝床に in ===!!
おやすみなさい、、、、、、!!
2日目の朝のマジックアワー===!!
はい!! 今日もお良い天気です!!
ここの電源区画サイトは、午前中の日当たりは抜群!!
故に寝てるうちから幕内温度が上昇~~!!
暑くて寝てられなく、目が覚めました!!
寝床から這い出し、メッシュにして外気を入れても
幕内温度は 32.7℃!!
ランドロック Pro air のスペックはこちら!!
● 材質:本体/
75Dシリコンポリエステルリップストップ遮光ピグメントPUコーティング
耐水圧1,500mmミニマム(ルーフ部)
75Dシリコンポリエステルリップストップ、PUコーティング
耐水圧1,500mmミニマム(ウォール部)
遮光ピグメントPUコーティングは、暑い季節にも適しています。
直射日光を遮断し、熱さを和らげる効果があります。
ってことですが、、、、、、、!!
【TP-671R/ランドロック】
● 材質:本体/
150Dポリエステルオックス・遮光ピグメントPUコーティング
耐水圧3,000mmミニマム(ルーフ部)・UVカット加工・テフロン撥水加工
・150Dポリエステルオックス・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム
(ウォール部)・UVカット加工・テフロン撥水加工
現行グレーのランドロックとのスペックの違いで、Prp air 内部の気温上昇は
半端なく、夏幕としての使用はには限界があるかもです!!
テレビ見ながらの ランドロック Pro air でのお初の朝です!!
はい!! そんじゃ!! 朝ご飯にしますかね!!
今回は3泊4日と長丁場のため、テレビを持ち込んでます!!
今朝はトーストに目玉焼き!!
お昼を美味しくいただくために、小食の朝ご飯となってます!!
朝食後は、暑さで目覚めたため起きた時にはしっかり汗ばみ
寝袋干しました~~!!
意外に1泊で撤収の方が、たくさんいらっしゃおいましたね!!
我が家は、どっぷりと3泊!!
いや~~あ!! 良いな!! 3泊!!
スタッフが重箱のお掃除中だったので、
ちょっとお邪魔し、トイレの付いた重箱を見学させていただきました!!
家に1台欲しいかも!! 置くとこございませんがね!!
そうこうしている間に11時となり!!
お出掛け準備です!!
本日のお昼は!! ここで!! これ!!
当初より決めていたものがございまして、、、、、、!!
これより約1時間の道中!!
旧今市、現在の日光市に向かって出掛けます!!
ってところで!!
その3へと続きます、、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
あなたにおススメの記事