スタンレーのボトルの保冷力に疑問が? ってことで比較検証を実施です!!

ズッキーハヅ

2017年10月19日 19:05

真空ボトルのパイオニア!! スタンレーの保温力には定評があり

創業100年変わらぬビジュアルは、キャンパーとして憧れの存在です!!

ですが、我が家では水筒ってあまり使わないので、スタンレーの出番無し!!

だったのですが、、、、、、、、、




やっとオヤジのニーズに合ったスタンレーを発見!!

真空スイッチバッグ 0.35L って奴なんです!!





オヤジのニーズとは、、、、、、、、、

    容量は0.35L~4.0L

    ワンハンドのアクションで飲み物を飲める

    車のカップホルダーに納まること

暇な休日を過ごす時など、朝、コーヒーを淹れて1日掛けてちびちび飲んでます!!




そして今回は、

歴代のオヤジの携帯ボトルを引っ張り出してみました!!






なぜ、、、、、、、、、、??



象印のボトルからスタンレーに乗り換えて気付いたのですが、

スタンレーって保冷力、、、、、、、、低くね??



みなさんの評判はというと、その保冷力の高さを絶賛されているレポを、

随所で目にします!!

やっとオヤジもこれでスタンレーを手にすることが出来たと

よろこんで使っていたのですが、使えば使うほど、

確実に象印のボトルより保温も保冷も劣ります、、、、、、、、、

って、劣るような気がします!!




こうなったら検証してみるしかございませんわね!!

ってことで検証実験!! スタート!!








  オヤジのバケツに応援の
  
  ポチ!!お願いします!!
       
      
                
         にほんブログ村








まずは常温の水で内部の温度を同じにします!!







そして今回は氷を使って保冷力の検証とします!!







出来立てのキューブ型が整った氷を5個選択し、







それぞれに投入~~~!!







思い立って検証スタートしたのは午後の3時!!

ちょっと遅かったけどなんとかなるでしょ!!







ベランダの日当たりが良いところにFDベンチを広げて、







さ~~あ!! ここから検証スタートです!!






劣るような気がする~~~!! 

の気がしただけの結果となってくらたら良いのですが、、、、、、、、、??




何時間放置、、、、、、、、、??

日が暮れて気温が下がってしまえばそんなに差は出ないはず、

夕飯済むまで放っぽり投げといて

それまでにどれだけ氷が解けたかを比べたら、

保冷力の差は明確に!!




夕飯済むまでの間、、、、、、、、、、、少々お時間戴きます!!









       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                    

                          にほんブログ村











あなたにおススメの記事
関連記事