スノーピークの焚き火台を、すんなり運べるアイテムを真似っこしてみた!!
どなたが考案したのか存じませんが、、、、、、、、
スノーピークの焚き火台です!!
今まで一旦薪に点火したら、その移動は火傷の危険を伴う作業!!
そんな危険な行為を完全回避====!!
そんなアイテムの紹介で~~す!!
でも、、、、、、、、、、
オヤジはパクっただけですので、ご了承くださいね~~!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
にほんブログ村
どの様に使うか!! こんな風に取付けます!!
吸気口の穴にクランク状に加工したフックを差し込みます。
持ち上げる時には、クランク状のフックの最初の折り返し部分がしっかり引っかかります。
2本のフックを中央で両方掴めば、
安定した状態で焚き火台を持ち上げることが出来る優れもの!!
取付けたままにして焚き火をすることが出来ます。
こうしておけば急に風向きが変わって焚き火台を移動したい時に、
さっと持ち上げ移動することが出来るのです!!
生憎この時は移動する必要がございませんでしたので、
次の日、、、、、、、、、
こうして持ち上げて、燃えカス捨て場へ運ぶのに、
楽々移動が叶いました~~!!
今までクッシャっとしないようにベースプレートに乗せたまま引きずったり
耐熱手袋をして、脚を抑えてそ~~っと移動をさせてましたが、
そんな危険なアクションがこいつのお陰で不要となります!!
どなたが最初に考案したのか存じませんが、
まねして作らせて戴きましたこと、ご了承下さい!!
単純な作りですはございますが、
これを考案した方のすばらしい創作力には心より敬服いたします!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事