胸に秘めたミッションを in ファミリーパーク那須高原 前編

ズッキーハヅ

2013年05月08日 18:43

GWはどこも混んでますしね~~~!!

今回の前半戦は出撃を見送ろうと思っておりました我が家ですが!!




ファミリーパーク那須高原!!

空いてるんですって====!!



そんじゃ~!! オヤジの胸に秘めた!!

密かなミッションを実行するため!!

那須への出撃となった次第です!!









出発は連休の初日ですからね~~!! 5時50分!!

いつもよりちょっと早め!! そしてローソンに寄り道~~~!!







道中!!お天気は良いのに!!

雨!! 降ってますが======!!







那須のお山は雲が掛かって積雪の後が望めます!!

こりゅあ~~!! きっと寒いわな!!







しかし、道中は快調にドライブ~~~!!







毎度の渋滞の要の、那須街道の広谷地の交差点を突っ切るのですが!!

信号待ち無しでクリアー!!






なんと言っても連休の初日ですからね~~~!!

どんなに渋滞していることかと覚悟の出撃でしたが!!



本日の那須!!

ガラガラでしたのよ~~~~!!





拍子抜け!! (爆)!!







ロートルオヤジに応援の

ポチッ!! お願いします!!


 !!


にほんブログ村



にほんブログ村









そしてファミリーパーク那須高原へ!!

到着======!!







毎度と同じ!! 所要時間は2時間~~~!!







管理棟も今はひっそり~~~!!













いいんです!! いいんです!!


オヤジは真っ直ぐ!! サイトへ=====!!











前日の電話で指定頂いた!! 今回はJ1へと!! in======!!







サクサクッと!! 設営完了~~~~!!

9時です!!





お次はかぁ~さんが!! お顔の設営中~~!! (爆)!!













最初からは!! 無理ですよ~~~!!


一度正規な手順を踏んでお越しくださいね~~~


そして支配人ご夫妻としっかりコミュニケーションをとって戴きますと!!


我が家のような!! チェックイン前の入場がきっと可能になると思います!!











本日の那須はお天気はいいのですがね~~~!!

那須のお山で降ってる雪が雨となって時折降って参ります!!






濡れるほどの雨ではないのが幸いですが、


お天気良くて日差しはあるのにも拘らず、


肌冷えがして気温は上がりません~~!!









そして実は本日、オヤジは那須で仕事を抱えておりました~~!!

かぁ~さんをファミ那須に残して、

設営が済むと速攻で仕事場へ向かいます!!







最悪の時は、終日作業の立会いってことも想定されましたが、


オヤジが仕事場へ到着する頃には!! 作業は完了~~~~!!






えっ!! もう終わったの??


往復30分で!! お仕事終了~~~!!






そうなりゃ!! 速攻でファミ那須へ戻ります!!

帰りの道中には、ピンク色の桃の花がきれいに咲いておりましてね!!







仕事から開放されオヤジのハートも!!

ピンク色===!! (^^)v!!












思いがけず管理棟のラウンジにて。。。。。。。。。


コーヒーを戴きながら!! の~んびり過ごすことができました~~!!


とにかく!! ラッキーじゃないか~~い!!











そんじゃ~ かぁ~さん!! おかもとへ行くよ===!!






なんと言ってもGWですからね!!


ちょっと遅れをとると1時間は入店待ちってことになりかねません~~!!





開店の11時の10分前にはおかもとへ到着!!


はい!! もちろん一番乗りの入店でした~~~!!





そしてオーダーは、

GW限定メニュー?? 限定!! 限定====!!

限定くださ~~~い!!







栃木和牛 肉汁ぶっかけうどん!!







ここのうどんは!! 間違い無しに!! 

旨っ===!!
 (^^)v!!















お腹も膨れ!!


お次は、今回我が家が那須へとやって来た最大のミッションを遂行するため


こちらへと向かいます!!





コピスガーデンです!!







最初に訪れたのは3月の末

この時は春の訪れにはちょいっと早く・・・・・・・・・・・!!







ですが今回は色とりどりのたくさんの花が迎えてくれました~~~!!









お洒落な建物!! 心休まるお庭!! 咲き誇った花の香り!!

とにかく素敵でしたよ~~~!!







そしてお店の方にいろいろ相談し、コピスガーデンにやって来た目的を果たします!!

オヤジとかぁ~さんはこちらの苗木をお買い上げ~~~!!














苗木を車に積むと!! 速攻でファミ那須へと戻ります!!











あっ!!コピスガーデンのスタッフの方には


なにから何まで懇切丁寧なご配慮を戴きました~~~!!


心よりお礼申し上げま~~~す!!











ファミ那須へ戻りますと・・・・・・・・・!!










オヤジは!! 掘ります!!







必死に掘ります!!

必死に掘ってますが、日ごろの運動不足が露見します。。。。。。。







そして!! 埋めます!!







風で倒れないようにと支柱を取り付けて!!







ハナカイドウ!!

原産は中国のようですが、バラ科耐寒性落葉高木です!!







はい!! 完了~~~~!!








すでに!! もうお分かりですよね!!



今回の我が家のミッションとは!!



ファミ那須のフィールドへ!!



植樹をすることでした===!!










オヤジもかぁ~さんもみなさんご承知の通り50歳も半ば!!


いつフィールドに立つことが出来なくなるやも知れません。。。。。。。。


そんな時が来た時のために、我が家がフィールドへ立っていた事の証が残せないものか??


そんな考えの中で、思いついたのがフィールドへの植樹だったのです!!




そしてそんな思いをファミ那須の支配人ご夫妻に相談したところ、


二つ返事の快諾を戴き!!


ズッキーさんとズッキーかぁ~さんのキャンパーとしての証!!


ファミ那須のフィールドへ植樹をすることが叶ったしだいです~~~!!





娘達がキャンパーを継承してくれるかは前途多難な状況ですが、


将来!! このハナカイドウが成長し春に花を咲かせる頃に


娘達が孫を連れてファミ那須のフィールドへ訪れて


オヤジとかぁ~さんのことを思い出してくれたら。。。。。。。。。









あら?? ズッキーさん!!



まだまだ!! ピンピンしてますけど!!



あぶね~!!あぶね~~!!



まだまだ死ねましぇんから~~!!








(爆)









桜の終わる頃に花を付け、ファミ那須を訪れる多くのキャンパーさんを楽しませてくれる


そんな樹木へと成長することを願うばかりです。。。。。。。。。。。












これにて!! 今回の最大のミッション!! 完了~~~!!



















そしたら!! 温泉へ向かいます!!





が!! ちょっと寄り道~~~!!

WHITE NOTEです!!







な~~んかねぇ~~ 生活にちょっとゆとりのエッセンスを!!

そんな品々=====!! 楽しめま~~~す!!







とにかく!! ちょっと覘いてみてくださいな!!

オヤジは!! かぁ~さんの監視の目がなかったら・・・・・・・・・・、

間違いなくスタンレーの水筒はポチッてますね~~!!















そしてお次は!! chou chou!!






これまで毎晩燈してきたアロマキャンドルでしたが、


春の訪れと共にちょっと違ったテイストのもに更新しようと。。。。。。。。。。










はい!! そしていよいよ温泉へと向かいます!!

那須街道はガラガラでしたが、chou chouまで来ちゃうと毎度の裏道で~~~!!







今回向かった温泉は!! 小鹿の湯!!







立花屋はなやホテルの温泉で、大人400円とリーズナブル!!







こちらもこれまで伺った雲海閣や山快と同様に鹿の湯源泉掛け流し~~~!!







他に入浴している方がおりましたので写真撮影は出来ませんでしたが、






ここ!! すてき~~~!!



次回も小鹿の湯に決まりだね!!





(^^)v!!














身も心も!! ポッカポカ!!

こうなったら思うはプッシュー=====!!

ですが!! こちらへ。。。。。。。。。。







前々から寄ってみたいと思っていたこちら!!

お酒!! 2升!! お買い上げ~~~!!






栃木県の地酒を豊富に取り扱ってるこちらの酒屋!!


栃木県の地酒は新潟になんて負けませんよ~~~!!


そして!! とっても素敵なお酒をゲットすることが出来ました~~~!!


売り切れると困るので!!
内緒=======!!  (-。-)y-゜゜゜








やっとのことで!! カンパイ===!!








GW前半戦は出撃を見送ろうと思ってました我が家でしたが!!


こうして出撃してみると!! 


やっぱ!! キャンパーにはフィールドが一番!!






そしてまたまた今回も、充実した時を過ごしてました~~~!!


っな訳で!! 続きます。。。。。。。。。。








       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                 
                            にほんブログ村












あなたにおススメの記事
関連記事